ICFP感想記

めっさ楽しかった。いいわーこーゆーの。来年も出たい。
よくできてた。が、激難。さすがに、860チーム中50チームくらいしか最初の関門を突破できないのはやばすぎ(笑。
で、まー、また来年も出たいなぁ。

以下記録(ネタばれ含む)


ちなみに、時間は日本時間です。
問題の解説は、ICFP 2007とかで検索かけてください(ぉ。
詳しい解説してる人もいるので。自分の日本語よりわかりやすい(笑

1日目 19:00

開始。問題を読み始めるも、英文はやはり苦手。
まーでも、今回そもそもInterpreterの定義を議事コードで書いてあったからまだ読みやすかった。
方針相談。

20:00

手分けしてinterpreterを作る。
これができないと門前払いを食らう。まぁ、さすがに組めるべ。
とゆーわけで、とりあえずOcaml。自分の担当はDNA2RNA interpreter

20:15

初めてのsvn。ちとはまる。
30分くらい。

21:15

ようやく、DNAを消費するだけじゃなくて書き換えることがあると理解する。

22:00

8割くらい書いた時点でC++がいいと判断。去年の教訓もあったし。
C++に移行。このとき単にstringで実装。

23:40

templateに対応する識別子に、頭を抱える(C++keyword)。
tplにする。(TAPLではありません。

2日目 0:20

とりあえずさっくり書きあがる。今みると2時間強もかかってる・・・。
遅くなったなぁ。。。再トレーニング必要か。
しかもバグがあって暴走。

1:30

とりあえずバグ修正。が、まだちっと狂っている。

1:45 (9:45 PDT)

朝食。

3:00

RNA2IMAGEが出来上がる。

4:30

DNA2RNA ver 1.0 完成。

5:00

メンバー就寝。一人interpreterの最適化に。

10:30

宴会に参加。4時間くらい外出。

14:30

復帰。まだBUGと格闘@Ver 2.(deque)

15:00

バグをつぶす。ver 2.完成。しかしまだまだ遅い。

15:21

「ちなみに朝食はまたスパゲッティー(TM)である」
「またスパゲッティー(コード)かよー。がしゃーん。」

16:30

俺、就寝。

16:40

ropeに変更。しかしOSが飛ぶ(ちょ。

18:30

cygwinじゃなければOKと判明。→俺役立たずに(汗

18:45

endo.rnaの画像Compelete。ようやくスタートライン!(と勘違いする。
だんだん去年と似てきてるよな?とかいう話に。

19:30

nuclear画像でもりあがる。しかし、1337の闇にはまる。
このあとしばらく試行錯誤。

23:00

俺、起床。みんなとのsyncに四苦八苦。

23:45

PNG画像に気づく。ついでmp3に気づく。
吹いた(爆笑)。だれだよ、これ考えたの。
この辺から、binary editorをがんがん使うことに。いやー昔の人は偉大だ。(違

3日目 3:30

カタログゲット。1日と9時間くらい。ようやくスタートラインその2へ。
暗号解読(その1)のコードとかかいてみる。あと画像のテキスト化が必要に。
type大変・・・。

9:30

DNAの動作構造を理解。GreenZoneのデータ書き換えツールを書く。
あととりあえず、カタログの内容を全部まとめる。

11:20

関数、グローバル変数一覧に気づく。

12:00

しゃぶWay

13:00

関数テーブルをみて悩み始める。

14:40

関数extractorを生成。最後まで活躍。

16:10

文字コード一覧GET

16:30

アセンブラができてくる。最後まで大活躍。
ツールって偉大だなぁ。。。

18:15

initialConditionに関する文章を取得。文字列のExtractorを書く。

19:00

俺就寝。(2度目)

23:40

実行コードが絶対参照しまくっていることに疑問を持ち始める。

最終日 3:30

実行コードの動作原理をようやく理解し始める。

4:20

関数コールパターンを発見。

6:20

DNAが目で読めるように自分自身をバージョンアップ。

10:00

アセンブラ生成。実行トレースじゃなくて、普通に関数を読めるようになる。
(ここまでかなり時間かかったなぁ。。。
あとは、あちこちフラグを書き換えてみるも、、、あまりいい結果でない。
ちこちこ点数上げていって結局19位でした。

まとめ

まー、だんだん面毒なったから、このへんで。
後の祭りだが、
冷静になると、Keyは時間内に解読かもしれない。
ちょっと気づいてはいたが、組み合わせがたりなかった。うーん、まだまだだな。
あ、あと、0から絵を描く発想がなかった。。。まわりの人(ってかshinhさんとか)それであんな絵をだすのかと(笑。
加えてinterpreterの問題だなぁ・・・。


来年も出たいなぁーと。やっぱたのしーわ。こーゆーの。
来年は日本にいるだろうし(と予想)、FaceToFaceで1回くらいやるのもいいかも知れない。
3日間合宿。学部生にもどったみたいだ(笑。
チームメンバーにも感謝。


時間みつけて、続きをやろう。
とりあえず、kinabaさん直伝ropeの直し方、からか。うは。